SDGsへの取り組み
藍染屋はSDGsの目標に積極的に取り組んでおります

ものづくりにあたり環境と伝統を守り、新しい技法や技術に挑戦し、伝統文化の発展に貢献します。
資源効率を守り、日本ならではの伝統技法の技術革新に挑戦します。

私達の商品は素材から材料まで全て天然の物を使っています。
これまで廃棄されていた害獣である鹿革を使ったものづくりにも挑戦し、捨てられてきた資源を商品へと変えていきます。

私達がつくる商品は天然の物を使っています。
今ある資源を大切にし、廃棄されても有害にならないものを作っています。
化学薬品や化合物に頼らない商品づくりを、これからも続けていきます。

藍染屋で行う天然灰汁発酵建は化学薬品を使用しません。使い終わったスクモは畑に撒けば肥料となります。
鹿児島は外洋と錦江湾を持つ美しいところです。この豊かな海に化学薬品等を流すことがないよう取り組んでいます。

藍染屋は自然豊かな金峰町の山奥にあり、四季折々の環境を大切にしております。
水を守り、木を守り、地域の活性化を目指すとともに、獣害による自然破壊において、駆除された動物の革を引き受ける等さまざまな挑戦をしております。
私達の商品にはたくさんの思いが込められています


